
※写真は実際の商品と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
北栄町産
大栄西瓜
本年も大栄西瓜のたくさんのご注文まことにありがとうございます。
このたび「特・1玉」サイズのみ追加でご準備いたしました。数量限定にて終了となりますので完売の場合はご容赦くださいませ。
ただ今のご注文で7月中旬の出荷の見込みとなってございます。
ご注文の順に出荷を行っております為、何卒ご了承の上ご購入のご検討をお願い申し上げます。
スイカ生産者のみなさん
鳥取を代表するスイカの産地「北栄町(旧大栄町)」で栽培された大玉スイカです。シャリ気と甘さ、みずみずしさたっぷりの鳥取スイカをぜひお楽しみください。
鳥取のスイカは、大玉で、玉の大きさに比例して外皮の厚いのが特徴です。この厚さが、スイカの鮮度と強度を保つ役割をしています。
また、果肉の色は、やや薄めですが、この色は品種の特性であり、未熟だからというわけではありません。
収穫のめやすは、交配後50日前後です。スイカは、メロンのように、収穫後追熟するということはありませんから、お届けしたころが、ちょうど食べごろとなっています。

地理的表示保護制度とは、品質、社会的評価その他の確立した特性が産地と結び付いている産品について、その名称を知的財産として保護するものです。
「大栄西瓜」は、西日本有数のスイカの産地である北栄町(旧大栄町)を主産地として栽培、100年を超える歴史がある西瓜で、形状、品質にバラツキが少なく、果実中心部と皮ぎわの糖度差が少ない、安定した品質のスイカとして評価されています。
お召し上がり方
冷蔵庫などで1~2時間冷やしてからお召し上がりください。あまり冷やしすぎない方が、より一層おいしく召し上がれます。暑い夏の水分補給にはスイカがイイ
暑い夏にはこまめな水分補給が必要です。そんな時、スイカの摂取をお勧めします。
スイカの水分は90%、牛乳は87%です。実は水分は牛乳よりスイカの方が多いのです。その理由は、スイカにはカロリーが高い脂肪分が含まれていないからです。その為、こまめな水分補給には、カロリーが低く水分の多いスイカが適しています。
さらに、スイカには水分だけでなく、ミネラルも豊富です。一般的なスポーツ飲料と比較してみます。
100g中の成分比較
スイカ | 一般的なスポーツ飲料 | |
---|---|---|
カリウム | 120mg | 26mg |
マグネシウム | 11mg | 3mg |
カルシウム | 4mg | 8mg |
ナトリウム | 1mg | 31mg |
カリウムは、細胞内脱水を防ぎ、熱中症予防に効果的なだけでなく、高血圧など生活習慣病の予防にも有効と言われていますので、「健康日本21」などで政府は、カリウムの摂取を推奨しています。ところが、厚生労働省の調査によると、カリウムが大幅に不足しています。
スイカにはスポーツ飲料より、カリウムが約4.5倍も多く含まれています。スイカは美味しいだけでなく、水分やミネラルの供給源としても優れているのです。そのため、熱中症や生活習慣病予防にはスイカの摂取が推奨されます。
この商品は予約販売です。発送期間が決まっておりますのであらかじめご了承ください。
また、着日指定は出来ません。
申込期間
2022年7月4日(月)〜7月10日(日)まで
発送期間
2022年7月15日(金)頃
※ただいまのご注文で7月中旬の発送の見込みとなっております。
商品の到着までご猶予いただきますよう、何卒お願い申し上げます。
ただいま販売準備中です。2022年5月25日(水)より予約受付を開始します。
2022年の予約販売受付は終了いたしました
※表示金額は送料、消費税が含まれておりますが、北海道、沖縄県は別途送料600円(税込)を申し受けます。
関連商品
おすすめコンテンツ
-
とれたてクッキング「スイカ・スイカの皮」
-
学んでみよう「スイカ」