※写真は実際の商品と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
鳥取市福部町産
根つきらっきょう
本格的に漬けてみたい方へ・・・
茎と根は1cmくらい残したままですので、新鮮です。首の長い本格的ならっきょう漬けをお楽しみいただけます。
「鳥取大砂丘」に隣接する砂丘地で丹精こめて栽培された砂丘らっきょうです。ここで栽培されているのは、なんと「ラクダ」という名の品種。シャキシャキとした歯切れのよさと、白く美しい肌は砂丘栽培ならではのもの。最近では健康食品としても注目を集め、人気上昇中!
こちらの商品は、掘りたてのらっきょうの根と茎を約1cmくらい残して、あとは切り落とした「根つきらっきょう」です。薄皮や砂も少し残ったままですが、その分、鮮度は抜群です。首の部分が長い本格的ならっきょう漬けをお楽しみいただけます。
この商品は予約販売です。発送期間が決まっておりますのであらかじめご了承ください。
また、着日指定は出来ません。
申込期間
平成30年4月27日(金)〜6月3日(日)まで
発送期間
平成30年6月7日(木)~6月20日(水)頃
ただいま販売準備中です。平成30年4月27日(金)より予約受付を開始します。
平成30年の予約販売受付は終了いたしました
地理的表示保護制度とは、品質、社会的評価その他の確立した特性が産地と結び付いている産品について、その名称を知的財産として保護するものです。
この度の登録においては、鳥取砂丘らっきょうの特性(色の白さやシャキシャキ感)が、100年の歴史と共に裏付けされた福部町の独自の風土や伝統に結びつくものであることが評価されました。
関連商品
おすすめコンテンツ
-
らっきょうの漬け方
-
とれたてクッキング「らっきょう」
-
学んでみよう「らっきょう」